2015年12月30日水曜日

何かちょうだい!

主婦(夫)を悩ませる子どものワードランキング、一位は多分コレ!

味ごのみあるでしょ!!


2015年12月27日日曜日

もっとできるはず

この「キミはもっとできるはず」というのは、私も耳にタコだったのですが、

これが能力のことではなく、時間の使い方のことだと気が付いたのは

かなり大きくなってからでした。

先人の知恵、うっすらとでも伝わったかしら。


無の心

髪を結ぶのが嫌いな娘です。

昔からあまり好きではなかったのですが、最近はまた頑固に

嫌がるようになりました。

成長して髪の量が増え、使う輪ゴムが、赤ちゃん用の優しいやつから

普通の髪ゴムになったせいかもしれないです。

と、いうわけで、ただいま髪にやさしい髪ゴムを探しています。


JOCに行ってきました。

23日の祝日に、娘のピアノの教室の発表会がありました。

JOCというのは、ジュニア・オリジナル・コンサートの略。

教室の生徒さんが、作曲をした曲を自分で弾くという企画です。

娘は「Galactic collision」という壮大なタイトルの曲を披露。

曲はとても良い出来だったのですが、演奏ではかなりトチってしまい

惜し~い感じ。

7級のグレードの時にも、おそらく同じ曲を弾くので、その時には

曲の良さが伝わる演奏ができるといいなあと思います。


2015年12月22日火曜日

ブログを始めて

ブログを始めて一年が経ちました。

以前のブログを見返してみると、子どもたちの成長に驚かされます。

一年前は、まだ息子の宿題なども見ていました。

今はもうほとんど質問を受けることなどありません。

娘のピアノも一緒に弾いたりしていました。

今はもう気が付いたら終わっている状態です。

家庭での生活や障がいにかかわる部分では、他の同年代の子に比べると

まだ手のかかることもあるのですが、日々ラクになっていると感じています。

息子も春からは高校生になりますし、このへんから親もこれからとは違う形で

子どもの成長にかかわっていくことになるのだろうなあ と思います。

今後も子どもたちの成長を、出来る限り描き残していくつもりです。

これからも「でこぼこ兄妹日記」を、どうぞよろしくお願いいたします。


2015年12月21日月曜日

やってる気になってる

うちの子どもたちが、また不思議な遊びを始めました。

ほんと天才だと思う。

社会のどこで役に立つのかわかんないけど。



2015年12月20日日曜日

中学男子のお勧めクリスマスプレゼント

今年も学校レクでクリスマスプレゼントの交換があるそう。

女子学生もいるし、プレゼントを選ぶのは難しそうだなあ・・・

と、思ったけど

「いや、今年は決めてあるねん。」と、頼もしいお言葉。

しかし・・・買ったのは、結構マニアックな新書の本。

そんなプレゼントで大丈夫か?

お着替えの歌

ヨルタモリに必ず入ってたんですよね、このCM。


2015年12月19日土曜日

ちょっと語らせてもらいたい

みなさん、ブリお好きですか?魚のブリ。
ハマチの大きいのと言った方が通りがいいかもしれない。
大分では正月魚といえば、タイではなく脂ののった寒ブリです。

最近、ぐっと寒くなって美味しくなりましたよね。
私の住んでいる地域はブリの上がる港が近いせいか、都会の人に言うとびっくりするぐらいお安いので、本当によく食べます。
お刺身、照り焼き、味噌汁、ブリカツ、塩焼きに、竜田揚げ。
ほんと毎日でもいいです。(うっとり)

いやゆる身の部分のお総菜も、もちろん良いのですが、私はアラ煮が大好きです。
骨の近くの身の方が、味が濃いような気がする。目玉の奥のこりっとした身とか、頬の下のゼラチン質とかも大好きです。
親が「美味しいで、食べり~」と、せっせとむしって与えていたせいか、子どもたちもアラに目がない子になりました。
うちの子たちの箸使いは、ブリの小骨によって鍛えられたのかもしれないです。




2015年12月14日月曜日

夢がないですね

ここ数日の、子どもたちのブームは

「人類には早すぎるランキング」という動画。

シュールすぎる動画の数々を見ながら大笑いしています。

ミュータントか・・・!?

↓もそのうちの一つ。元々はアスキーアートらしいです。


2015年12月11日金曜日

仲良きことは

パソコンでゲーム実況を見ているお兄ちゃんの膝に乗って、

妹ちゃんが、Wiiの別のゲームをしています。

そんなにくっつきたいか!!(笑)


2015年12月10日木曜日

タイミングの問題

ブラウザで動くゲーム「DOOORS」に、娘がはまっています。

なんだかOが多くてむずむずしますが、要はパズルを解くとドアが開き

次のステージに行けるという、脱出ゲームの変型版。

面白くてたまらないらしく、何かしている後ろをついてきては

「次やる?次やる?」と誘ってきます。



2015年12月9日水曜日

フラグが立ちました

我が家では、体調に波のある妹ちゃんがまず罹って、

世話をしているママ(わたし)が感染し、

洗濯ものを一手に引き受けることになるお父さんが遅れて罹るのが

インフルエンザのパターン。

昨年は、外出がちだったお兄ちゃんは難を逃れたのですが、

まさかのお兄ちゃん感染源?!

ぜ、全滅の予感・・・


2015年12月8日火曜日

くらげさん来県!日曜日は講演会でした

あの「ボクの彼女は発達障害」の著者くらげさんが来県。

12月6日の午後、佐伯市で講演会がありました。

私こと寺島ヒロも、共著者としてトークセッションや座談会に参加。

サインなどもさせていただきました。

ところで、しれっと会場にはタケルも来ていたんですよ。

みなさん、気づいたかしら?


2015年12月6日日曜日

首から下は?

あいかわらず「プレバト!」を見ている妹ちゃん。

夏井いつき先生のおかげか「最近詩がわかってきたわ」と言います。

口だけではないらしく、課題の詩もすらすらと書いている様子。

テレビで勉強しています。


2015年12月4日金曜日

こわばります

ポメラを手に入れてから、何時間も何かしら書いてる息子です。

創作活動をするのは結構なんですが、ちょっと朝動かない指が心配。

我が家は祖母はバネ指、父はガングリオン。

なので、息子には気を付けてもらわないと。


2015年11月30日月曜日

姉さんといえばカツオ

妹ちゃん、最近ツッコミ力が急成長しています。

いや、いいじゃないですか。一生使える技能ですよ?


寝たり起きたり

早く寝るようになったと思ったら、ちょくちょく朝すごく早く起きてくるようになりました。

眠りが浅いのか、物音で起きてしまうようです。

そしてお兄ちゃんがいなくなると、また寝てしまう。

起き上がりこぼしのような妹ちゃんです。


2015年11月28日土曜日

冬のせんぷうき

あの「フィーン」とか、「しゅごー」が安心する音らしいです。

ちなみに、ファンヒーターが足元を向いているのは、

腹に当てると布団に近すぎ、

顔に向けるとむき身なので乾燥しすぎるから。

ミスじゃないのよ~♪


2015年11月26日木曜日

踊るお兄ちゃん

マッドアニメの真似をして踊るのがマイブームのようです。

しかし、そもそもこれは人間には不可能な動きなのでは…?


2015年11月24日火曜日

いけるかなー

いけるかなーと思ったらいけちゃった。

相変わらず発言が長嶋元監督風味の妹ちゃんです。

ちなみに、お兄ちゃんは2連休。妹ちゃんは3連休でした。


2015年11月22日日曜日

【イベントのお知らせ】あの「ボクの彼女は発達障害」の作者、くらげさんの講演会・ポスターできました!

私の地元、大分県佐伯市の市民講座「男女参画講座」に

「ボクの彼女は発達障害」の著者、くらげさんがいらっしゃいます。


題して「障害を持ったから人との関わりを深く考えた」

「ボクの彼女は発達障害」の作者が語る幸せの育て方~人をみること~ ・・・です!

トークセッションにはわたくし寺島ヒロも参加します。

フラットな会議室ですので、やり取りしながら、まったりとした雰囲気でお話しできたらなーと思います。


普段は「障害当事者」としてメディアに出ることが多いくらげさん、

今回はちょっと違う角度から(男女参画をテーマにした講座なので)お話を伺えることと思います。

貴重な機会なので、ぜひぜひ足をお運びください。

入場無料。託児もできます。


お問い合わせは佐伯市役所 地域振興課 食物推進・男女共同参画係(0972ー22ー4059)

託児のお申し込みは11月30日まで。

※なお、席数は十分にご用意してありますが、もし期間中、定員に達しました場合は締め切らせていただきます。ご了承ください。


2015年11月19日木曜日

【イベントのお知らせ】男女共同参画講座

わたくしの地元、大分県佐伯市主催の市民講座に、

なんと!「ボクの彼女は発達障害」の著者・くらげさんがいらっしゃいます!

題して「障害を持ったから人との関わりを深く考えた」

「ボクの彼女は発達障害」の作者が語る幸せの育て方~人をみること~ ・・・です!


トークセッションには私も参加します。

12月6日14時から。入場無料。お近くの方はぜひどうぞ。

お問い合わせは佐伯市役所 地域振興課 食物推進・男女共同参画係(0972ー22ー4059)

お電話では「男女参画講座」で伝わります。


市報に掲載されたお知らせはこちらから→http://www.city.saiki.oita.jp/city/shihou(27).html

(11月15日付の市報に掲載)

2015年11月18日水曜日

お兄ちゃんといっしょ♪

中学三年ともなると、帰りが遅くなる日もしばしば。

お兄ちゃんと一緒に暮らしたい、妹ちゃんです。


2015年11月16日月曜日

人体の不思議

関節そのものは割とやわらかいんですが、

意識しないと腰が曲がらないんですな~


ポメラを買いました

最近、学校の仲間と小説とか書いているらしい。

楽しそうです。


2015年11月7日土曜日

2015年11月4日水曜日

3食グラノーラ

うそです。

朝はサンドイッチと、コーンスープと、小さいアジフライを。

昼は鮭のクリームパスタと、ブロッコリーのごまマヨサラダと、フルーツヨーグルト。

おやつに抹茶葛湯と、じゃがりこちょっと。

晩は、おじさんが釣ってきてくれた鯛を、白菜鍋でしゃぶしゃぶ風にして、

シメのたまご雑炊まで、ぺろりといき、ホットミルク飲んで寝ました。


2015年11月1日日曜日

不安定な息子

どっちが近いのやら、遠いのやら。

例え話の抽象度がどんどん上がっていく息子です。

学校の先生も言ってました。

「お母さん、

私は何人か、こういうタイプの子を見てきましたけどね。

もうすぐ数字でしゃべり始めますよ。」

数字かー、ついていけるかしら?




2015年10月31日土曜日

2015年10月26日月曜日

ゲンガイさん

ゲンガイさんは強敵ですよ。

私たちが、色をたくさん細かく見分けられるように、

フツーの人は、人の顔色をたくさん見分けられるのです。



2015年10月25日日曜日

3歩進んで2歩下がる

朝、みんなでラジオ体操とかする事業所とかあって

なんでやるんだろう?と思っていましたが。

40過ぎたら急にアクセル踏んじゃダメなのね・・・。


2015年10月24日土曜日

ラーメンと夫の生態

袋ラーメンを作るときは、大抵深夜の一人飯なので、

おたがい生態に気が付いていませんでした。

ちなみに結婚16年目です。


2015年10月23日金曜日

2015年10月21日水曜日

眠れるクスリ

うっかりタイトルがいい話風になってしまった・・・

いやしかし、薬ってすごいですね。瞬殺でしたよ。

うちの娘の場合は、すでに眠いのに寝てない状態だったので

良く効いたような気がしたのかもしれないですが。


久しぶりに療育センター

久しぶりに、療育センターへ行ってきました。

娘は、意外と以前通っていた時のことを憶えていたので

「先生たちに会えるかな~?」と楽しみにしていたのですが

以前担当だった先生らの多くは異動になっていました。

会えなくて残念~!

新しい担当の先生を付けてもらって、診察を受けたのですが、

知らない先生だったせいか、娘は全くお話しできなかったよう。

次には、少しは慣れて話せるといいね。




2015年10月17日土曜日

2015年10月16日金曜日

とにかく明るい人

「とにかく明るい」をコンビ名かな?と思ったみたいです。

・・・えっと、違いますよね?

芸能界や話題の芸人さんには疎いのでよくわからないです。

もし、もう一人いらっしゃったらごめんなさい。

2015年10月14日水曜日

ネームやりたい

仕事が押しています。

ちなみにネームとは、台詞やキャラクターの立ち位置などを記入した

漫画の下書きのことです。

私は人に話しかけられるとできません。

話しかけられるかも?と思う状況なだけでも気が散ってダメです。

絵で描いたものを見ると「こんなものが?」と思うかもしれませんが、

思考段階では、無数のストーリーの分岐を考えながらやっているもので、

話しかけられると、頭の中の画像がぶわーっと消えてしまうのです。

画像思考型の人は場面で考えるので割と忘れるみたいです。

私だけじゃないんですよ。いやほんと。

都会の漫画家さんみたいに、ファミレスとかでできればいいけど

マックもガストも夜閉まるんですよね。

子どもさえ寝てくれればなあ~。





2015年10月13日火曜日

ケーキたける

袋からふりかけを詰め替えるとき、瓶をトントンしながら

「最・適・化」ってつぶやいています。

どんどん理系のひとっぽくなっていく中3の秋。



2015年10月10日土曜日

〇パーツ

鳥の巣のカケラ?にしては、まん丸過ぎるような・・・


2015年10月7日水曜日

ねこの日

運動会の振り替え休みに、知人のお家にお呼ばれしました。

小さい子猫を触らせてもらって、遊んでもらった娘。

大変楽しかった模様。


2015年10月5日月曜日

ささやかなぜいたく

「リッツにしては、しょっぱくないなと思ったんだ」

とお父さん。


2015年10月4日日曜日

ヨーグルト

少しずつ大きくなります。


きょういち

この後、お兄ちゃんが美味しくいただきました。

しかしお米ばっかり、よく食べられるなあ・・・


2015年10月1日木曜日

2015年9月30日水曜日

文字と映像について

一説によると、画像で記憶できる人は、およそ2割。

(カメラアイを持つ人や、完全映像記憶となるともっと少ない)

画像や映像で思考する人は、およそ0.4割だそうです。

まあ正直、私も画像じゃないなら何を材料に思考するのか

わからんクチなのですが。


私の知り合いのライターさん(40代、広汎性発達障害)は、

絵描きから文字書きへ転向した人なのですが、仕事の時は

文字がルパンのオープニングのようにタイプされていくところを

(ちゃかちゃかちゃーちゃ♪ちゃーかちゃかちゃん♪)と

頭に浮かべながら、文章を書くのだそうです。

文字も画像データの一つという考え方は、Macみたいですね。